健康診断

定期的に健康診断を受けましょう

健康診断のイメージ写真

多くの方は、「生活習慣病を始めとする病気に罹患せず、健康で長生きしたい」と考えていると思います。しかし、実際には様々な病気によって入院を余儀なくされたり、病気で寿命を縮めてしまうことがよくあります。

健康診断は、こうしたリスクを減らすために行われます。バランスの取れた食生活や適度な運動などのセルフケアも重要なのですが、それでも疾病リスクをゼロにすることは出来ません。定期的に健康診断を受けて病気を早期発見し、早期治療に繋げていくようにして下さい。当クリニックでは、労働安全衛生法に基づく雇入時の健診や定期健診、地方自治体の特定健診のほか、各種自費健診も受け付けております。受診をご希望の方は、お電話にてご相談ください。

特定健診について

各医療保険者は、加入する40~74歳の被保険者に対して特定健診を実施するよう義務付けられています。そのため、各市町村国保は、それぞれの被保険者に対して特定健診を行っています。
協会けんぽや組合健保に加入されている方についても特定健診が義務付けられていますが、通常は職場にて毎年健康診断を受診することになりますので、これをもって特定健診も受診したことになります。組合健保などの被扶養者の場合は、加入する医療保険者が委託する医療機関などで特定健診を受診します。
当クリニックでは、こうした特定健診を行っているので、お気軽に受診して下さい。

特定健診の主な検査項目

基本的な健診項目
  • 既往歴の調査(これまでに罹患したことのある病気、服薬歴、喫煙習慣など)
  • 身体診察(自覚症状や他覚症状の有無)
  • 身長、体重、腹囲の検査
  • BMIの測定(体重と身長に基づく肥満度)
  • 血圧の測定
  • 肝機能検査(AST、ALT、γ-GTP)
  • 血中脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロールなど)
  • 血糖検査(空腹時血糖、またはヘモグロビンA1c)
  • 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無)

など

詳細な健診項目
  • 貧血検査(貧血の既往歴を有する者、または視診などで貧血が疑われる者)
  • 心電図検査(高血圧や不整脈が疑われれる者)
  • 眼底検査(血圧または血糖が基準値以上の場合)
  • 血清クレアチニン検査(血圧または血糖が基準値以上の場合)

など

※詳細な健診項目は、実施基準に該当する方のうち、医師が必要と判断した場合に行われます(希望制ではありません)。

自費での健診検査料金(健診検査はご希望あればいつでも自費で行えます)

ベーシックプラン健診 ①
  • 診察
  • 血圧測定
  • 血液検査(貧血・コレステロール値・血糖値・肝機能)
  • 尿検査(尿蛋白・尿潜血・尿糖)
4,000円(税込)
ベーシックプラン健診 ②
  • 診察
  • 血圧測定
  • 血液検査(貧血・コレステロール値・血糖値・肝機能・腎機能)
  • 尿検査(尿蛋白・尿潜血・尿糖)
4,500円(税込)
生活習慣病リスク健診
  • 診察
  • 血圧測定
  • 血液検査(貧血・コレステロール値・血糖値・肝機能・腎機能)
  • 尿検査(尿蛋白・尿潜血・尿糖)
  • 心電図
  • 腹部エコー
10,000円(税込)

がん検診について

ご承知の方も多いと思いますが、がんは生命に関わる病気です。非常に多くの方ががんに罹患し、がんが原因で死に至ります。実際、日本人の死亡原因の第1位は、長年にわたってがんが占めています。もっとも、早期に発見し、早期に治療を開始すれば死亡リスクを下げることが十分に可能です。以前は死亡率が高かった胃がんなども、現在ではかなり治療成績が向上しており、早期の段階に治療すればほぼ治るようになりました。しかし、進行した場合は治療が極めて難しくなります。

がん検診は、このようなリスクを出来る限り引き下げ、早期発見・早期治療につなげるために行われます。胃がんや大腸がん、子宮がん、乳がんは、なかなか自覚症状が出にくいことも少なくありません。がんの罹患リスクは概ね加齢とともに高まっていきますので、40歳を過ぎたころからきちんと検診を受けるようお勧めいたします。

日進市のがん検診

当院では日進市のがん検診を受けていただけます。
市のホームページも併せてご覧ください。
≫ 日進市|市指定医療機関で行う個別がん検診

胃がん検診(内視鏡検査)

  • 対象:50歳以上(昭和50年以前生まれ)の大正・昭和の偶数年生まれの方
    ※昨年度内視鏡検査を受けていない奇数年生まれの方も受診できます
  • 内容:胃内視鏡検査、問診

大腸がん検診

  • 対象:40歳以上(昭和60年以前生まれ)の方
  • 内容:便潜血検査(検便・2日法)、問診

子宮がん検診

  • 対象:20歳以上(平成17年以前生まれ)の大正・昭和の偶数年生まれおよび平成の奇数年生まれの女性
    ※昨年度子宮がん検診を受けていない方は受診できます
    ※妊娠中の方は妊婦健康診査受診票「子宮頸がん」を使用し、かかりつけの産婦人科で受診してください
  • 内容:子宮頸部細胞診、門診

※子宮がん検診は東郷町にお住まいの方も受け付けております。

前立腺がん検診

  • 対象:50歳以上(昭和50年以前生まれ)の方
  • 内容:血液検査、問診

がん検診料金(自費)

胃がん検診 10,000円~15,000円程度
大腸がん検診 2,200円(税込)
子宮がん検診 5,500円(税込)
前立腺がん検診 3,000円(税込)

※いずれも公費でも検査可能です。

がんリスク・生活習慣病リスク検査

AIRS検査
(がんリスク+生活習慣病リスクスクリーニング)
  • がんリスクは共通で胃、肺、大腸、膵がんリスク。
    男性は前立腺、女性は乳がん、子宮がん、卵巣がんが加わります。
  • 生活習慣病リスクは糖尿病、脳心疾患、認知機能低下
25,000円(税込)
院長
寺島 明里
診療内容
内科・消化器内科・婦人科
電話
0561-74-0311
所在地
〒470-0115
愛知県日進市折戸町枯木166
アクセス
名鉄豊田線日進駅 (徒歩約13分)
診療時間
休診日:水・(木)曜日(木曜日は一時的に休診中)、土曜日午後、日曜日、祝日
日祝
9:30~12:30
15:30~18:30
  • 寺島ファミリアクリニック Instagram
  • 寺島ファミリアクリニック LINE
Page Top